インテリアや間仕切りに最適!!フェイクグリーンの卓上ポット

インテリアや間仕切りに最適!!フェイクグリーンの卓上ポット

フェイクグリーン 卓上ポット

■置くだけで、手軽にグリーンの癒し効果を実感できます!

卓上ポットの特長は何と言っても「置くだけの手軽さ」にあります。グリーンをオフィスに取り入れたいけど、「どこに設置しよう...?」「どんなグリーンがいいかな...?」と二の足を踏まれている方が結構いらっしゃいます。そんな時に我々がおすすめするのが『卓上ポット』です。デスクの上や休憩スペースのテーブル上など、まずは身近な所からグリーンを取り入れてみましょう!
目の届く範囲にグリーンがあることで緑視率が高まり、手軽に癒し効果を実感することが出来ます。そこから空きスペースを見付けて卓上ポットを増やしていったり、壁面やフロアへとグリーンを広げていくことで、あなたオリジナルの素敵なグリーン空間が実現することでしょう。

卓上ポットの種類と主な用途

「卓上ポット」といってもサイズや設置場所、用途も様々です。手軽に取り入れられる卓上ポットですが、実は演出方法が多様な「万能アイテム」でもあります。こちらでは、おすすめ用途やサイズごとの適した設置場所をご紹介したいと思います。

■卓上間仕切りポット
【斜めボックスタイプ】

フェイクグリーン 卓上間仕切りポット ナナメボックスタイプ
大きなテーブル上に並べて設置することで仕切り効果を持たすことが出来ます。「斜めボックスタイプ」はフリーアドレスのデスクや、飲食スペースのテーブルにパーソナルな空間を簡単に作り出すことができ、集中して業務が行えることで生産性の向上や、リラクゼーション効果による満足度の向上といった効果が期待できます。
【アクリル付きなど間仕切り用途に特化したタイプ】
フェイクグリーン 卓上ポット
今や感染対策の定番アイテムとなった卓上パーテーションにグリーンを取り入れ「アクリル付きタイプ」や連続設置しても圧迫感を感じさせない足付き「シンプルタイプ」、メニューや雑誌を置ける「ポケット付きタイプ」等、実用性とインテリア性を両立させたデザインが特長です
 
■卓上ポット
【キューブタイプや円柱タイプなどの立体ポット】
フェイクグリーン 卓上ポット キューブタイプや円筒タイプ

キューブタイプスクエアタイプ円柱タイプ等、最もバリエーションが豊富なサイズです。オフィスや店舗等の比較的大きな空間では、インテリア用のポットでは小さ過ぎる場合があります。書類棚や什器の上に設置するなら中サイズがおすすめ
ポットサイズや形状の異なるものの組み合せを楽しんだり、高さのあるグリーンを設置することでグリーンの「透け感」が適度な目隠しにもなるので、業務に集中出来る空間作りに役立ちます

【ミニポット】
フェイクグリーン 卓上 ミニポット
自分だけのパーソナルスペースに置くなら「ミニのポット」がおすすめ!寄せ植え風アレンジや、可愛らしい多肉植物等、お気に入りのグリーンが目の前にあることで安らぎが得られ、心に余裕が生まれます。「働き方改革や職場改善はまず自分のデスクの上から!」グリーン空間作りの第一歩に最適のアイテムです。

卓上ポットが使われる主なシーン

オフィス 

働き方改革や職場改善に伴い、オフィスでのグリーンニーズは高まってきています。最近では、エントランスや食堂だけでなく、ワークスペースやリフレッシュルームにグリーンを取り入れる企業が増えています。グリーンモードの卓上ポットなら、木目のデザインでインテリアや家具と合わせ易く、サイズバリエーションも豊富です。
【ワークスペース・ミーティングルーム】
フェイクグリーン 卓上間仕切り オフィス

長テーブルの間仕切りにグリーンポット

自分のデスクやフリーアドレスのテーブル上に卓上ポットを置くことで、簡単に緑視率を高められ、癒し効果を実感することが出来ます。家具ともマッチしやすい木目カラーをご用意しております。
写真の商品はこちら⇒GR4295 ×4 

フェイクグリーン 卓上間仕切り 収納棚

収納棚に卓上ポットを置いて、目隠しと癒し効果を

 書類棚やキャビネット上に設置することで「適度なブラインド効果」により業務に集中できる環境を作り出すことができ、生産性の向上といった効果も期待できます。目隠しと癒しの効果を手軽に取り入れられます。
写真の商品はこちら⇒GR4297GR4308

【食堂・リフレッシュルーム】
フェイクグリーン 卓上 食堂

 プライベートスペースの確保に間仕切りポット

リクルーティングの為の会社PRや、社員の満足度UPを目的として、食堂をリニューアルしたり、新たにリフレッシュルームを設置する企業が増えています。さりげなくプライベートスペースを確保してリラックス空間を演出できます。
写真の商品はこちら⇒GR4341 ×3

フェイクうグリーン 卓上 リフレシュルーム

置くだけ手軽!リラックス空間作り

大規模な改修を行わなくても白や木目を基調とした「卓上ポット」や「BOXプランター」を設置するだけで、清潔感がありリラックスできる空間を手軽に作り出すことが出来ます。家具やインテリアと合わせやすい木目カラーを揃えています。
写真の商品はこちら⇒ GR4245 ×3GR2276 ×2GM1429

商業施設

居心地のいいお店は滞在時間が長くなる傾向があり、増客やリピート率を高める効果が期待できます。商業空間では古くから造花やグリーンが多く使われてきましたが、近年のフェイクグリーンの品質向上や多様な演出スタイルによって「魅せ方」が変化してきています。本物と見間違えるほどの質感はより身近な場所に設置が可能となり、癒し効果や安らぎを実感し易くなりました。
また、「生の植物」では設置出来ない場所や演出方法もフェイクグリーンならではの特長です
【サービスショップ】
フェイクうグリーン 卓上 サービスショップ

接客スペースのおもてなしアイテム

携帯ショップや保険ショップもグリーンがよく使われるシーンの1つです。「おもてなしの気持ち」や心使いを表す形として卓上ポットは非常に重宝するアイテムです。程よく視界に入るグリーンで癒しを演出できます。
真の商品はこちら⇒ GR4271GR4265GR4273GR4263

フェイクうグリーン 卓上 休憩スペース

休憩スペースのインテリアに

目の前にグリーンがあることでリラックスした状態で商品やサービスの説明が行え、商談もスムーズに進められます。接客ブースの変更や配置替えにも直ぐに対応できる点も卓上ポットの特長です。中央に並べることでプライベートスペースを確保できます。
写真の商品はこちら⇒ GR4279 ×2GR4281 ×2

【カフェ・レストラン】
フェイクグリーン 卓上 カフェ

長テーブルの目隠しでグリーン演出

感染症対策を行いつつ、癒しや快適さを両立させたスタイルがこれからの店舗のスタンダードになってくると我々は考えています。視線の先にグリーンが安らぎを感じさせてくれます。
写真の商品はこちら⇒ GR4233 ×4

フェイクグリーン 卓上 メニュー立て

卓上スペースを癒しの空間に

飛沫を防ぐと共にパーソナルなスペースを確保したり、メニューやパンフレットを並べて訴求効果を高めたりと、機能性と実用性を両立させたデザインが特長です。マグネットで季節商品や販促物の掲示もできます。
写真の商品はこちら⇒ GR4252

ここまでは、テーブル周りや収納棚で使う卓上のフェイクグリーンをご紹介しましたが、フロアの区画作りや間仕切りに、最近、特に人気のグリーンパーテーションを合わせてご案内します。フロアでグリーンパーテーションを使うと、グリーン効果を簡単に空間に取り入れることが出来ると共に、適度な距離や密にならない導線、プライベートスペースを作り出すことが出来ます。最近では実用性や機能性と共に、オシャレなデザインで魅力的な空間を演出するアイテムとしてグリーンパーテーションが注目されています

グリーンパーテーションや人工樹木と組み合わせて「置くだけ」で手軽にグリーン空間が作れます!

卓上ポットBOXプランター等の「置くだけアイテム」で、オシャレなグリーン空間が手軽に作り出せます。職場改善や生産性向上、社員の満足度UPを目的として、リラクゼーションスペースを新たに設置する企業が増えてきています。まずは「置くだけアイテム」を使って身近なスペースからチャレンジしてみましょう

【パーテーションとして区画作りで使う】

グリーンパーテーション

BOXプランターを設置するだけでスペースを仕切ることができ、簡単に新たな空間を作り出すことが可能です。大規模な改修を行わなくても、既存のスペースを活用して癒しの空間作りが行えます。カラーやデザインのバリエーションが豊富なので、空間の雰囲気や家具に合わせて選ぶことが出来ます。
(左)写真の商品はこちら⇒ GR2278GR4295GR2534
(左)写真の商品はこちら⇒ GR2271GR4287GR4289GR4291GR4293

【テーブル周りを華やかに演出】

グリーン 間仕切り

目の前にグリーンがあることで緑視率が高まり、癒し効果や安らぎを手軽に実感することが出来ます。フェイクグリーンの品質向上やバリエーションが増えたことで、より身近な所でグリーンの良さや効果を感じられるようになってきました。まずはお気に入りのフェイクグリーンや人工樹木、可愛らしいと思えるポットを選んでみて下さい。
(左)写真の商品はこちら⇒ GR4273GR4380GR2243GR2541
(左)写真の商品はこちら⇒ GR4289GR4291GR5008GR5009

最近では、オフィスや施設のエントランス、大学の食堂等、人工樹木を使ったグリーン演出を目にする機会が増えてきました。そんな「人気急上昇の人工樹木」を、グリーンモードならではの「使い易いグリーンスタイル」や「新感覚の演出スタイル」を解り易くご紹介します。

壁掛けや吊り下げに使えるグリーンポット!!演出の幅が広がります

グリーンポット 壁付け

フェイクグリーンの扱い易さを活かして、グリーンポットの「演出方法が多様化」してきています。卓上に限定せず、生の植物では設置が難しかった「壁面演出」や「吊り下げ演出」によってグリーン演出の幅がどんどん広がってきています。こちらでは、デザインポットを使った演出方法の一例をご紹介したいと思います。

【壁面演出】

デザインポット 壁掛け

卓上に設置スペースが確保できない場合は「壁面演出」がおすすめ。テーブル周りの目線の高さに設置することで自然にグリーンが目に入り、落ち着いたスペースを作り出すことが出来ます。サイズやカラーの異なるポットを複数組み合わせることでバランスの良い演出が行なえます。また、部屋の角等のデットスペースを活用することで動線を妨げず、オシャレで効率的なグリーン演出を行うことも可能です。

【吊り下げ演出】
デザインポット 吊り下げ

天井から吊り下げることで、「空間を立体的に仕切る」ことが出来ます。オープンスペースの中にカフェコーナー等を設置する場合に効果的な演出方法です。ルーバーや、天井に設置した「囲い」にグリーンポットを取付けることで「しだれグリーン」による癒し効果を最大限に活かした演出を行うことが出来ます

卓上ポットの商品一覧

キューブ・円柱タイプ

スタンダードなキューブと円柱タイプは、サイズやグリーンのバリエーションが豊富で飾る場所を選びません。お気に入りのグリーンを選んで身近な場所から設置してみましょう。

斜めボックス・スクエアタイプ

大テーブルやキャビネット上での連接設置に適した斜めボックスタイプや、組み合わせることで多様な「島演出」をアレンジできるスクエアタイプが充実しています。

アクリル付きタイプ・シンプルタイプ

手軽にパーソナルスペースを作り出せる間仕切りタイプ、食堂やリラクゼーション空間、店舗での用途を想定したデザインタイプと、実用性とデザイン性を両立させたアイテムが揃っています。
ご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい。
ご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい。
受付時間:09:00~17:30 (定休:土日祝)
最終更新日: