壁面緑化で癒しの空間作り

フェイクグリーンの壁面緑化とは
最近では、環境への配慮、働き方改革やインスタ映え、自然環境を取り込んだ空間デザインなどグリーン演出への意識や関心が高まってきています。また、フェイクグリーンの質も高まり本物にも見劣りしないクオリティーになってきたことで、室内の植物が育たない環境でも、フェイクグリーンを使った緑化が増えてきました。
壁面緑化とは、壁全体をグリーンで覆うグリーン演出の一つの手法です。グリーン量が多く、緑視率(視界にはいる緑の量)が高いことから、インパクトのある演出ができ、癒しの効果が最大限に発揮できます。
フェイクグリーンの専門店である「グリーンモード.jp」では、壁面緑化が使われている場所や事例、植栽をシステム的に使った壁面緑化商品を多数ご紹介しますので、ぜひご一読下さい。
デザイン性のある壁面緑化が可能

また、「フェイクグリーン」を使うことでデザインの幅も広がるため、デザイン性のある緑化演出が可能となります。
壁面緑化が使われている場所
フェイクグリーンは衛生的で水やりなど専門知識がいらず、デザイン的な自由度が高く装飾しやすいというメリットがあり商業施設やオフィスなどの装飾アイテムとして広く使われています。
スーパーや飲食店などの商業施設

壁面装飾で個性あふれるお店を演出
お店の雰囲気を作り出す壁面にグリーン装飾をすることで、くつろぎ空間を作ることができます。
ふと周りを見たときや、見上げたときなどにグリーンが目に入ると落ち着いた気持ちになります。グリーンパネルの飾り方次第で印象が変わります。

緑のサインでアイキャッチ
お客様を惹きつける魅力的なサインには訴求効果があります。一際目立つ店名サインは、お客様の印象に残りやすく、ブランドイメージも向上させます。
お客様の出入りが多い入り口付近や通路など、目に触れる機会の多い場所におすすめです。
複合ビルや施設の共用スペース

空間のシンボル
迫力のあるグリーン装飾は、人の行き交う場所では、目に留まり、記憶にも残ります。SNS が普及している昨今では、インスタ映えでの話題づくりに役立ちます。
グリーン装飾でフォーカルポイントを作ることで空間の魅力もグッと上がります。

アートワークとして
アートやオブジェのようなグリーンスタイルは目を引き、くつろぎと コミュニケーションが生まれる上質な空間が作れます。
暖かい雰囲気の中でゆったりと過ごせ、潤いある生活空間を演出します。
オフィスの休憩スペースや執務室

リラックス空間作り
職場環境の変化でリフレッシュルームを設ける会社が増えてきています。気分転換できる空間作りが重要で、リラックス効果のあるグリーンの必要性が高まっています。
グリーンモードは、グリーンに囲まれたリラックス空間が手軽に作れます。

企業イメージアップ
企業の顔であるエントランスは、取引先や社員を迎え企業イメージを発信する場所です。
会社イメージの向上、リクルーティングのために清潔でクリーンなイメージのあるグリーン装飾がおすすめです。印象に残る演出で訪れる人をお迎えしましょう。
グルーンモードの壁面緑化の特徴
グリーンモードが選ばれる5つの理由
1.アレンジされたフェイクグリーンの組み合わせで、カンタンに壁面緑化
1枚のパネルが、1つの作品のようにアレンジしてあります。単体で使っても良し、連接して設置すれば、大画面の壁面緑化も簡単に演出することが可能です。
2.高品質なデザイン性を追求した豊富なバリエーション
高品質のフェイクグリーンを使用しているため、本物と見間違えるほどリアルなクオリティです。敷き詰めるタイプや木板と組み合わせたタイプ、屋外用など、ミニ~大型のものまで種類を揃えています。
3.スペースに合わせたオーダー対応が可能
特注サイズやグリーンアレンジ変更などオーダー対応で空間に合った演出ができます。設置場所や演出イメージに合わせたり、コーディネートに役立ちます。
4.取り付けカンタン
単体のパネルを、連接させて取り付けていくだけのカンタン施工です。前面のグリーンの間から壁に直接ビスで固定していきます。
5.フェイクグリーンだからお手入れ簡単
水やりや植え替えなどの手間や専門知識がいりません。定期的にほこりを掃除すれば、キレイな状態が長持ちします。
グリーンモードの壁面緑化商品一覧
以上のように、グリーンモードでは、壁面緑化に使える商品を豊富に揃えています。目的や必要性、条件に合わせて、ぜひご利用ください。
取付カンタン!!壁掛けシリーズ

絵画のように飾れるパネルスタイル「インテリアデコ」シリーズ
様々な色合いやカタチの面白いフェイクグリーンを使ったインテリアとして飾れるアートパネルです。絵画を飾ったような洗練された癒しの空間を、手軽に演出することができます。お気に入りの一枚を鑑賞して楽しんだり、センスのいい贈り物としても最適です。取り付け方法は、ひも掛けか、直掛けかを選べます。
グリーンモードの使い方


オーダーにも対応いたします
空間や壁スペースに合わせた演出ができます。
⇒オーダー対応については詳しくはこちら
壁面緑化のおすすめ演出スタイル
壁面の大きさや、演出したい雰囲気に合わせて、グリーンスタイルを選ぶだけ。アイディア次第でオリジナリティーある空間演出が可能です。

空間の象徴となるような、インパクトある演出がポイント。特に壁面緑化スタイルは、大きなスペースにバランスよく設置でき、連接や組み合わせの工夫次第で、様々な演出ができるのでおすすめです。

人の目線の流れを意識して、横方向への広がりやつながり感ある演出がポイント。壁面緑化やパネル装飾、壁面プランターといった幅広いスタイルで演出ができます。

エリアを構成するテーブルやソファ等、家具とのバランスを考慮して演出するのがポイント。インテリア要素の強い壁面緑化やパネル装飾がおすすめです。

空間の魅力を上げるアクセントになるような演出がポイント。インパクトある壁面緑化や、さりげないワンポイント展示がおすすめです。

