人工樹木を選ぶ際のポイント
【今回の記事のポイント】
✔︎人工樹木を設置するメリットがわかる
✔︎人工樹木の選び方や活用方法がわかる
更新日:2023/9/12
初稿:2023/3/18
《目次》
人工樹木を設置するメリット
人工樹木のメリットは、お手入れや管理が簡単である点でしょう。天然の観葉植物などの樹木は定期的な水やりが必要なうえ、毎日室内の温度や湿度も管理しなければすぐに枯れてしまいます。会社では仕事も忙しくて社内のことまで手が回らないという人や普段家を空けてしまいがちな人は、せっかく購入した樹木もすぐにだめになってしまうでしょう。
特にオフィスのような広い場所だと樹木の数も多すぎて水やりができないというケースも考えられます。そこで人工樹木ならポリエステルなどの素材を使っているので、水や肥料を与えたり、温度・湿度の管理をする必要はありません。置いたままだとホコリを被ってしまいますが、ハンディモップやエアスプレーでホコリを取り除く程度で十分キレイになります。このような管理の手軽さも人工樹木の人気の理由の1つです。
⇩⇩⇩樹木プランターのおすすめ商品はこちら⇩⇩⇩
人工樹木の選び方のポイント
フェイクグリーンの人工樹木を選ぶ際に大切なのが設置する場所です。人工樹木は屋内に設置することが多いですが、日当たりの良い場所に設置する場合、葉が日焼けしてしまう可能性があります。そのため、日が当たりすぎない場所に設置しますが、フェイクグリーンの製造技術が進歩して屋外に設置できる素材のものも登場しています。設置する場所の日当たりや湿度などの条件を考えたうえで選びましょう。
次に大切なのが製造元のメーカーです。フェイクグリーンは素材や製造技術によって造り物感が目立ってしまうのが難点でしょう。造り物感が強いとどうしても空間そのものも安っぽい印象になってしまいます。そこで重要なのが製造元のメーカーです。製造技術が無いメーカーだとか価格帯が高めでも、造り物感が目立つこともあるでしょう。したがって、実際に購入した人の評判が高かったり、担当者がしっかり素材などに関する知識を持っていたりしていて信頼できるメーカーのものを選んでください。
人工樹木の種類とは
人工樹木の活用方法を紹介!
また、商業施設やオフィスの場合はパーティションとしても活用できます。通常のパーテーションを設置する手段もありますが、空間に圧迫感を与えますし、特に幅広い年齢層の利用者がいるような場所だと空間全体からパーテーションだけが浮いてしまうでしょう。
⇩⇩⇩気になる施工事例はこちら⇩⇩⇩
人工樹木ならグリーンモード!
監修者からのメッセージ
監修者:河端 孝幸(インテリア、住宅、建築業界25年以上従事)
販売実績80,000台以上、業者様販売実績2,800社以上
インテリア、住宅、建築業界での経験とノウハウを生かし、設計施工業者様、クライアント様が満足するフェイクグリーンの装飾品を企画・販売しております。フェイクグリーンは手軽に取り入れられることや手間や管理がかからないことが魅力です。インテリアアイテムとして空間演出をお考えの方はぜひ、フェイクグリーンをお試しください。