観葉植物を使ってマンションに休憩スペース作り
《この記事のポイント》
✔︎マンションにフェイクグリーンを設置するメリットがわかる
✔︎フェイクグリーンを使ったマンションの施工例がメリットがわかる
《目次》
観葉植物はマンションの休憩スペースに最適
観葉植物はマンションの癒しの休憩スペースを作るために最適なアイテムだといわれています。具体的に観葉植物を使用することでどのような効果を期待できるのか、見ていきましょう。
リラックス空間を演出できる
おしゃれな空間になる
マンションの通路や共有部分は1日に多くの人が行き交います。こうした共用部分やロビーなどの場所に休憩スペースを作る際、観葉植物を取り入れることで空間が華やかになります。
施工事例はこちら
マンションの休憩スペースの作り方とポイント
観葉植物を使って癒しの休憩スペースを作るには、コツがあります。どのようなことを意識すれば良いのか、ここではポイントと具体的なコーディネート例を見ていきましょう。
■観葉植物を使って休憩スペースを作るポイント■
休憩スペース作りのポイントには、「見せ場を作る」「バランス良く観葉植物を配置する」「フェイクグリーンを使う」ことの3つが挙げられます。
1つ目の「見せ場を作る」では、人の視線を集める場所を考えることがポイントとなります。視線を集めたい場所にはインパクトのあるものを飾るなど、工夫してみましょう。
2つ目の「バランス良く観葉植物を配置する」では、空間全体のバランスを踏まえて観葉植物を配置することが大切です。たとえば、ソファと交互に観葉植物を配置すると、統一感が出ます。圧迫感が出ないよう、バランスを意識して配置しましょう。
3つ目は「フェイクグリーンを使う」ことです。フェイクグリーンとは、人工観葉植物のことです。フェイクグリーンを使用することで、レイアウトの幅がぐっと広がります。この3つのポイントを押さえることで、素敵な癒し空間を作れます。具体的なイメージがわくよう、以下でポイントを踏まえたコーディネート例を見ていきましょう。
また、フェイクグリーンをパーテーション代わりに使うこともおすすめです。区画がはっきりとして、落ち着ける空間を作れます。あわせて壁掛けポットを設置すると無機質な雰囲気がなくなり、明るい空間になるでしょう。
なお、壁面のフェイクグリーンの面積を広くとる場合は、ほかの緑化を控えめにするとバランスが良くなります。ボリュームの少ない卓上ポットをテーブル上に配置するなど、バランスを調整しましょう。
合わせるインテリアは木目調のものを選ぶと、より自然を感じられる空間になります。
マンションにフェイクグリーンを使うメリット共に施工事例をご紹介
マンションの休憩スペース作りにフェイクグリーンを使うと、さまざまなメリットがあります。具体的にどのようなメリットを得られるのか、詳しく見ていきましょう。
■場所を選ばず設置できる■
休憩スペース作りにフェイクグリーンを使うメリットとして、場所を選ばず設置できることが挙げられます。
本物の観葉植物は日光を好み、日照不足になると葉が枯れたり変色したりする可能性があります。(デメリット)
マンション屋内に休憩スペースを作る場合、十分な日当たりを確保することは難しくなるでしょう。すると、「窓際にしか観葉植物を置けない」など、どうしてもレイアウトに限りが出てしまいがちです。
■面倒なお手入れが不要■
フェイクグリーンはお手入れや管理の手間がかからないことが大きなメリットです。
本物の観葉植物は水やりをして日々の生長を見るという楽しみがあるでしょう。その反面、こまめなお世話が必要であり、それだけ管理も大変になります。また、定期的に日当たりや風通しの良い場所に移動させるなど、植物が傷まないように細心の注意を払わなければなりません。このように、本物の植物は何かと手がかかり、管理を徹底しないと良い状態を維持することは難しいのです。
■衛生的に使える■
休憩スペースはリラックスできるよう、衛生的な環境を維持することが基本です。観葉植物を使って休憩スペースを作る場合は、特に虫やカビの発生に注意する必要があります。植物には害虫の発生がつきものです。万が一管理を怠ると、根腐れを起こしたり虫が発生したりする可能性があります。
■コストが安い■
フェイクグリーンは管理の手間がかからないため、効果的にコストを抑えられます。本物の観葉植物の場合は購入費用だけではなく、その後の肥料代や水道代など、さまざまなランニングコストが発生します。
また、植物の管理を業者に依頼する場合は、その費用も支払わなければなりません。フェイクグリーンは肥料代や水道代がかからないため、コスト削減につなげられます。お手入れが不要なため、管理費用もかかりません。コストを気にせず、癒しの空間演出に使うことができます。
⇩⇩ フェイクグリーンとその他の商品を比較して見てみよう ⇩⇩
■幅広いアレンジができる■
フェイクグリーンの種類は多種多様であり、さまざまなサイズやカラーバリエーションがあります。理想とするイメージに合うものを選び、空間作りに役立てることが可能です。また、フェイクグリーンは水や土を使わないため、壁に掛けたり吊るしたりするなど、多彩なアレンジができます。
たとえば、ガーランドのようにフェイクグリーンを垂らしたり、鉢植えをハンギングバスケットで吊るしたりしてもおしゃれです。どこに設置しても、水や土がこぼれて床が汚れる心配がなく安心です。
壁面や天井を使った空間レイアウトは、立体的で洗練された印象になります。空中のスペースを有効に活用し、おしゃれな空間を演出できます。コーディネートの幅が広がることも大きなメリットといえるでしょう。
フェイクグリーンの概要と特徴
フェイクグリーンは施設や企業など、さまざまな場所の空間レイアウトに活用されています。目にする機会も多いフェイクグリーンですが、一体どのようなものなのでしょうか。ここでは、フェイクグリーンの概要や特徴について詳しく見ていきましょう。
フェイクグリーンとは
前項で軽く触れたように、フェイクグリーンとは本物の植物を模して作られた人工観葉植物の総称です。主な素材はポリエステルやポリエチレンになります。昔と違い、フェイクグリーンは制作技術が向上し、本物の植物に近い商品が市場に流通するようになりました。一見しただけでは本物の観葉植物との見分けがつかないような、精度の高いリアルな商品も数多く販売されています。その見栄えの良さと管理の手軽さから、一般家庭のインテリアとしてはもちろん、施設や企業などさまざまな場所で活用されるようになったのです。
フェイクグリーンの特徴
フェイクグリーンの最大の特徴は枯れないことです。本物の植物のように、いずれ枯れてしまうということがありません。使用する環境によって多少の差はあるものの、長く美しい状態を保つことができます。そのため、ガーデニング知識のない人でも安心してインテリアに取り入れられます。
マンションにフェイクグリーンで憩いのスペースを!
おすすめのフェイクグリーン商品はこちら
グリーンモード.jp 店長 河端孝幸