人工観葉植物の小型セット商品は手間いらず!
オフィスや店舗、商業施設の空間づくりに「グリーンの癒し」を取り入れたい。
でも、毎日の水やりや剪定の手間はなるべく省きたい…。
そんな声に応えるのが、手軽に設置できてリアルな質感を持つ小型の人工観葉植物セットです。
「ちょっとしたスペースでも雰囲気が変わる」
「壁や卓上に置くだけで空間に彩りが生まれる」
「誰でも簡単に導入できる」
この記事では、グリーンモードが提供する2種類の小型フェイクグリーンセットを、具体的な使用シーンとともにご紹介します。
「忙しくてもセンスよく見せたい」
「お客様がほっとできる空間にしたい」
そんなあなたにピッタリのアイテムを見つけてみてください。

【今回の記事のポイント】
✔️壁掛けタイプと卓上タイプ、2種類の小型フェイクグリーンセットを紹介
✔️商業空間に最適な活用例や、リアルでおしゃれに見せるコツを解説
✔️初めて導入する方でも失敗しない選び方を分かりやすく整理
初稿:2025/3/27
《目次》
・人工観葉植物の小型セットが選ばれる理由
・壁面をおしゃれに彩るウォールポットセット
・卓上で手軽に飾れる卓上ポットセット
・人工観葉植物 小型セットで空間に癒しを

人工観葉植物の小型セットが選ばれる理由
「グリーンを飾りたいけど、手入れが大変」
「スペースが限られていて大きな観葉植物は置けない」
そんな悩みを持つオフィスや店舗で、いま注目されているのが小型の人工観葉植物セットです。
置くだけ、掛けるだけのフェイクグリーンを利用するだけで、空間の印象がガラリと変わります。しかも、造花やアーティフィシャルフラワー同様に水やりや日当たりの心配も不要です。
小さいサイズでかわいいポットタイプは、省スペース・省コストで高い演出効果を生み出せるのが、選ばれている大きな理由です。空間に合わせてアイビーやシュガーパイン、ポトス、ドラセナなど複数のカラーをミックスさせたものから、パキラやプミラなど単体になっているものを置いてみても可愛いです。

本物そっくりでおしゃれな空間が演出できる理由
「人工植物って、どうせニセモノっぽいでしょ?」
そう思っていた方にこそ、今のフェイクグリーンを見てほしいのです。
近年の人工観葉植物は、葉の色味や質感、立体感まで本物と見分けがつかないほど精巧に作られています。照明の当たり方や見る角度によっても自然な表情を見せるので、空間に本物のグリーンのような柔らかさと温もりを加えてくれます。
特にオフィスや店のような「第一印象」が重要な空間では、清潔感やセンスの良さが一瞬で伝わる小道具として重宝されます。
「おしゃれな空間=心地よい空間」と感じる来店客やスタッフも多く、実際に「雰囲気が良くなった」といったポジティブな声も多数いただいております。室内にグリーンがあるだけで、これだけの効果があり、空気まで澄んだように感じられるのは、インテリアアイテムとしては最適ではないでしょうか。

忙しくても手間いらず!導入のしやすさが魅力
フェイクグリーン最大の魅力は、なんといっても「手間がかからない」ということ。
オフィスやショップでは水やりや枯れた葉の処理をするスタッフが限られており、本物の植物を維持するのは意外と負担になります。その点、人工観葉植物は水やり・日光・土の管理が一切不要となります。定期的に葉やボックスやキューブのほこりを払うだけで、常にキレイな状態を保てます。
さらに、生きた観葉植物とは異なり、日当たりの悪い場所や空調が強い場所は控えるなどの条件などもないため、窓のないトイレや洗面所でも場所を選ばず設置できます。そのため、観葉植物が苦手な人でも、玄関やリビング、ダイニングキッチンなどに気軽に取り入れることができます。「気がついたら枯れていた…」という心配もなく、衛生面を気にする飲食店や医療施設でも安心です。
コストパフォーマンスも高く、一度設置すれば長く使えるのも、多くの施設で導入が進んでいます。
壁面をおしゃれに彩るウォールポットセット
「床や棚に置くスペースがない…」そんな場所にもグリーンを取り入れたい方におすすめなのが、壁にかけるだけで空間を華やかにする「ウォールポットセット」です。玄関や部屋までの廊下などにも設置でき、多肉植物やサボテンなどのミニ観葉植物をオシャレに飾ることができます。
グリーンモードのウォールポットセットは、ナチュラルなフェイクグリーンとマットな質感のポットを組み合わせた3点セットになります。
取り付けも簡単で、殺風景な壁が一気におしゃれな空間に変わります。
対象商品は、オフィスのエントランスや、店舗の壁面ディスプレイとしても大活躍間違いなしのアイテムです。

ウォールポットセットの魅力
▶︎ 壁にかけるだけで空間に立体感と彩りをプラス
▶︎ フェイクグリーンだからメンテナンス不要
▶︎ 3つのポットを自由に配置できるので、レイアウトの幅が広い
▶︎ ナチュラルカラーでどんなインテリアにもなじむ
フェイクグリーンは土や水の使用もなく、虫やカビなどが発生する心配もないので清潔感があります。そのため、飲食店や医療施設にも安全にご利用いただけるおすすめの商品です!

ウォールポットセットのサイズ・仕様をチェック
「実際どれくらいのサイズ感なの?」という疑問にお答えして、グリーンモードのウォールポットセットの詳細をご紹介します。
3つのポットはすべて直径約10cm・高さ約11.5cmのコンパクト設計で、フェイクグリーン部分を含めても壁からの出っ張りは抑えられています。
グリーンの他にも小さい花が付いていたり、アイビーなどのツタ系の動きがより自然な風合いを演出してくれています。
軽量設計のため、DIYで画鋲やフックなどを利用して簡単に取り付け可能です。ちょっとしたスペースでも導入できる柔軟さが魅力です。
ポットとグリーンは各種選択でき、配置や見せ方によるアレンジ次第でさまざまなパターンを楽しむことが可能です。
活用例:エントランス・待合スペース・通路など
ウォールポットセットは、オフィスや店舗、商業施設のさまざまな場所で活躍します。特に壁を活かせるこのセットは、空間に“余白”があっても活かしきれていない壁面の有効活用に最適です。
例えば、オフィスならエントランスや会議室前の廊下、店舗ならレジ横や待合スペース、通路など、「ちょっと味気ないな」と感じる場所にひとつ飾るだけで印象が大きく変わります。本や小物、雑貨なんかと一緒に飾ってこだわりのインテリアを演出しても良いでしょう。
来客時に目に入る位置に飾れば、清潔感とセンスの良さが一瞬で伝わるのもポイントです。3点セットをまとめて飾っても、1つずつ違う場所に分けてもOK!
使い方の自由度が高く、さまざまな施設に対応できるアイテムです。
壁掛けだからこそ得られるメリットとは?
床置きや卓上と違って、空中にディスプレイできるのがウォールポットセット最大のメリットです。
まず、スペースを全く取らずに装飾できるため、狭い場所でも導入しやすいのが魅力です。また、目線の高さに設置できることで自然と目に入りやすくなり、空間全体の印象づけにも効果的です。
さらに、壁面を使うことで掃除の妨げにならないという実用的な面もあります。清掃スタッフが動線を気にせず作業できるため、清潔を保つ必要がある業種にもぴったりです。そのため、お店の開店祝いのギフトや贈り物としても喜ばれますし、風水の観点からインテリアとして選ばれることもございます。
そして何より、壁掛けのグリーンは意図的なおしゃれ感を演出しやすいです。
ただ置いてあるだけでなく、デザイン性のあるレイアウトとして空間を演出できるので、他の店舗との差別化にもなります。壁面装飾でセンスのよさをアピールしたい方には、まさにうってつけのアイテムです。

卓上で手軽に飾れる卓上ポットセット
「デスクやカウンターにちょっと緑や置物がほしい」そんなニーズにぴったりなのが、手軽に置くだけの「卓上ポットセット」です。
グリーンモードの卓上ポットセットは、シンプルながら高級感のある鉢と、リアルでバランスのよいフェイクグリーンが特徴です。オフィスの受付や商談スペース、店舗のカウンターなどに置くだけで、場の雰囲気がグッと柔らかくなります。
お世話などの手入れが不要なので、忙しい現場でも置きっぱなしでキレイをキープできるのも嬉しいポイントです。鉢植えタイプになっている卓上ポットは、その手軽さから口コミやレビューでも高評価を得ています。

卓上ポットセットの魅力
▶︎ どんな空間にもなじむシンプルデザイン
▶︎ 小ぶりで圧迫感がなく、どこにでも置ける
▶︎ 高さや色のバランスがよく、リアルな見た目
▶︎ 水やり不要、日陰でもOKの手軽さ
▶︎ 打ち合わせ・会計・休憩スペースに最適
卓上ポットセットのデザインとサイズ感
卓上ポットセットは、場所を選ばないコンパクトさが魅力です。
グリーンの種類ごとに異なる表情を見せつつ、統一感ある鉢のデザインで、複数並べても散らかって見えません。
ポットのサイズは直径約9.5cm・高さ約10.5cmほどで、フェイクグリーンの高さを含めても約18〜22cm前後と、デスクやカウンターに置いても圧迫感のないちょうどいいサイズ感です。
どの方向から見てもバランスが取れており、来客側から見てもスタッフ側から見てもキレイに映えます。限られた空間でも整った印象を演出できるデザイン性は、プロユースでも評価されていて、プレゼントとしてもご利用いただけます。
活用例:受付・打ち合わせテーブル・レジ横など
卓上ポットセットは、限られたスペースでも自然な癒しを演出できる万能アイテムです。
特に活用されているのは、来客やスタッフと人が接する場所です。ちょっとした緑があるだけで場の雰囲気が柔らかくなり、緊張感を和らげてくれます。
例えば、受付カウンターでは「この会社は清潔感があるな」「丁寧にお客様を迎えてくれるな」と好印象を持たれやすく、打ち合わせスペースでは、空気がピリッとしがちな場面でも、グリーンがあることで自然なリラックス効果を生み出します。
また、レジ横やテーブル席にも手軽に置けるため、飲食店や美容室など、さまざまな業種で採用されています。
活用例まとめ
▶︎ 受付カウンター(来客への第一印象アップ)
▶︎ 商談テーブル・会議室の中央に
▶︎ レジ横やお会計スペースのアクセントに
▶︎ 飲食店のテーブル・カフェのカウンター席に
▶︎ 医療・介護施設の面談室や相談室に

卓上に置くと空間の印象はどう変わる?
「たった1つのグリーンでこんなに印象が変わるなんて…」
実際に卓上ポットを導入したオフィスや店舗からは、そんな声も多く届いています。卓上にフェイクグリーンがあるだけで、空間に整っている感が生まれます。特にオフィスや店舗では、無機質なデスクや機能的すぎる空間が続くと、どこか冷たい印象になりがちですが、そこにひとつグリーンが加わることで、視覚的にも心理的にも「余裕」や「安心感」が加わります。
また、自然の色味であるグリーンは、疲れた目や心に優しく働きかける効果も期待されており、スタッフのストレス軽減やお客様の満足度向上にもつながります。パソコンや家電などの電子機器の周囲に置いても安心して使える製品です。
卓上という目に入りやすい位置だからこそ、その効果は大きく、少ない予算でも高い満足度が得られるのです。
人工観葉植物 小型セットで空間に癒しを
オフィスや店舗、商業施設における空間演出において、「雰囲気がいい」と感じてもらえるかどうかはほんの少しの工夫で決まります。そんな中、手間をかけずに導入できて、しかもリアルな質感で空間をやさしく彩ってくれるのが、小型の人工観葉植物セットです。
今回ご紹介したウォールポットセットは、壁面を活かして視線を引きつけるアイテムです。限られたスペースでも雰囲気づくりができ、エントランスや通路などでもセンスよく飾れます。一方、卓上ポットセットは、受付やテーブルなどにちょこんと置くだけで場の空気を和らげ、相手に安心感を与える効果があります。
どちらも水やり不要で、設置も簡単に行え、忙しい日常の中で、置くだけで「整った空間」と「癒しの雰囲気」をつくれるのが最大の魅力です。

フェイクグリーンを検索すると、中には光触媒加工によって消臭や抗菌の効果が得られるものが表示されたり、屋外用のフェイクグリーン、吊り下げ専用のものなどもございます。需要があるからこそ色々な種類やスタイルのフェイクグリーンが販売されています。それぞれの商品の選び方や配置にちょっと気を配るだけで、プロが手がけたような洗練された空間に変わるので、ぜひ吟味して選んでみてください。
「手軽だけど、ちゃんとおしゃれ」
そんなグリーンインテリアを始める第一歩として、グリーンモードの小型フェイクグリーンセットは、きっとあなたの空間にぴったり寄り添ってくれることでしょう。

Greenmodeのフェイクグリーン商品はミニサイズから大型商品まで、幅広いバリエーションがそろっているだけでなく、組み合わせや配置も自由にデザインしやすいです。そして何よりも、手間がかからないという大きなメリットから、大型複合施設やモデルルームなどの内装にも人気があり、業者様からのお問い合わせも多くいただいております。
注文や配送、出荷、発送、送料などサービスの詳細につきましては、購入ガイドを参考にしていただき、ご不明点やご相談があれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。担当スタッフが丁寧に対応いたします。
大型案件やオフィス、店舗、ショップ向けにおすすめのセットもご用意しております。ディスプレイのイメージなどがあれば、在庫を確認し、タイプ・カテゴリ別でのご提案も可能です。

監修者からのメッセージ

監修者:河端 孝幸(インテリア、住宅、建築業界25年以上従事)
販売実績80,000台以上、業者様販売実績2,800社以上
インテリア、住宅、建築業界での経験とノウハウを生かし、設計施工業者様、クライアント様が満足するフェイクグリーンの装飾品を企画・販売しております。フェイクグリーンは手軽に取り入れられることや手間や管理がかからないことが魅力です。インテリアアイテムとして空間演出をお考えの方はぜひ、フェイクグリーンをお試しください。