アートデコ「アートパネル」
アートデコ「アートパネル」商品一覧
動画でみる「アートパネル」の特徴
アートデコ「アートパネル」商品特徴

「フラワー」のカタチ・色合い・動きの面白さを活かしてアレンジ

【フラワー】
暖色系のオレンジ・ピンクは空間に華やかさと明るさを寒色系のホワイト・ブルーは洗練された気品を演出します。
健康運UPや金運UP等の風水を考えて設置場所を選んでみたり新築祝いや開店祝いでの華やかな贈答用にもお使い頂けます。
暖色系のオレンジ・ピンクは空間に華やかさと明るさを寒色系のホワイト・ブルーは洗練された気品を演出します。
健康運UPや金運UP等の風水を考えて設置場所を選んでみたり新築祝いや開店祝いでの華やかな贈答用にもお使い頂けます。
「ウェーブウッド」や幾何学の形が面白いアートパネル

【ウェーブウッド】
3枚のシナ合板をゆっくり曲げていき接着しながら固定すると”曲げ木”ができます。
木材をウェーブ状にするのは難しく、曲げ木の持つ不思議な存在感とウェーブ形状が生み出す陰影が、上質で高級感ある空間にマッチします。
お部屋の目を惹くアクセントにおすすめです。
3枚のシナ合板をゆっくり曲げていき接着しながら固定すると”曲げ木”ができます。
木材をウェーブ状にするのは難しく、曲げ木の持つ不思議な存在感とウェーブ形状が生み出す陰影が、上質で高級感ある空間にマッチします。
お部屋の目を惹くアクセントにおすすめです。

光の当たる方向によって表情が変わります
【おすすめ使用シーン】
・飲食店のホールや通路スペース
・ホテルや旅館の客室、ホール、ロビー
・施設の休憩スペースなど 和風空間を演出します。
写真の商品はこちら⇒AR3003
【おすすめ使用シーン】
・飲食店のホールや通路スペース
・ホテルや旅館の客室、ホール、ロビー
・施設の休憩スペースなど 和風空間を演出します。
写真の商品はこちら⇒AR3003
自然な曲線と「アイアンアート」の存在感がインテリアを演出します

【アイアンアート】
アンティークな風合いが懐かしさと温かみを感じさせるアイアンアート。
自然な曲線とアイアンの存在感がインテリアを演出します。
曲げたり溶接したりハンドメイドで作られているので1つ1つの風合いや個性の違いも魅力的な素材です。
パネルから飛び出すようなアレンジが空間に広がりを感じさせます。
アンティークな風合いが懐かしさと温かみを感じさせるアイアンアート。
自然な曲線とアイアンの存在感がインテリアを演出します。
曲げたり溶接したりハンドメイドで作られているので1つ1つの風合いや個性の違いも魅力的な素材です。
パネルから飛び出すようなアレンジが空間に広がりを感じさせます。

アンティークな風合いが懐かしさと温かみを感じさせます
【おすすめ使用シーン】
・ホテルや旅館の客室
・玄関やロービー
・老人ホームや病院の待合室など カジュアルで上品な空間演出が出来ます。
写真の商品はこちら⇒AR3082
【おすすめ使用シーン】
・ホテルや旅館の客室
・玄関やロービー
・老人ホームや病院の待合室など カジュアルで上品な空間演出が出来ます。
写真の商品はこちら⇒AR3082

明るいストライプ柄の「布」がおしゃれなファブリックパネル

【南仏布】
インテリア家具で人気の南フランスで作られた伝統的な布です。
お洒落なストライプ柄とビビットカラーの美しいコントラストは質感のある抽象画のようです。
インテリアとの相性が良く、コーディネートし易いのが特長でカジュアルな空間をセンスよく演出します。
インテリア家具で人気の南フランスで作られた伝統的な布です。
お洒落なストライプ柄とビビットカラーの美しいコントラストは質感のある抽象画のようです。
インテリアとの相性が良く、コーディネートし易いのが特長でカジュアルな空間をセンスよく演出します。

品のある額縁がグレード感を出します
【おすすめ使用シーン】
・ホテルや旅館の客室、ホール、ロビー
・モデルルーム
・老人ホームや病院の待合室など カジュアルで上品な空間演出が出来ます。
写真の商品はこちら⇒AR3179
「マサエコ」の立体額装で風合いや陰影が楽しめます

【マサエコ】
フィリピンで1点1点手作りされた手漉き紙です。
バナナやパイナップルの葉が原料で、食物繊維を活かした表情豊かな質感と風合いが特長です。
多様な演出が楽しめるアートペーパーとして注目されておりホテルのインテリアや装飾など幅広い分野で使われるようになってきました。
フィリピンで1点1点手作りされた手漉き紙です。
バナナやパイナップルの葉が原料で、食物繊維を活かした表情豊かな質感と風合いが特長です。
多様な演出が楽しめるアートペーパーとして注目されておりホテルのインテリアや装飾など幅広い分野で使われるようになってきました。

和モダンな雰囲気におすすめです
【おすすめ使用シーン】
・ホテルや旅館の客室、ホール、ロビー
・施設の待合室
・老人ホームや病院の待合室など 上品な和モダン空間が演出出来ます。
写真の商品はこちら⇒AR3007
【おすすめ使用シーン】
・ホテルや旅館の客室、ホール、ロビー
・施設の待合室
・老人ホームや病院の待合室など 上品な和モダン空間が演出出来ます。
写真の商品はこちら⇒AR3007
日本の和み、趣きある「和紙」のアートパネル

【手染め和紙】
職人が一枚一枚手漉きした和紙を丁寧に染め上げています。
和紙独特のグラデーションに仕上がるように、赤、黄、青の染料で四季のうつろいを表現し、更に趣きのある陰影を黒の染料で表現しています。
和風からモダンな空間まで幅広くマッチし、上質でグレード感ある演出が行える伝統素材です。
職人が一枚一枚手漉きした和紙を丁寧に染め上げています。
和紙独特のグラデーションに仕上がるように、赤、黄、青の染料で四季のうつろいを表現し、更に趣きのある陰影を黒の染料で表現しています。
和風からモダンな空間まで幅広くマッチし、上質でグレード感ある演出が行える伝統素材です。
豪華に「箔」をあしらった和モダンアート

【箔】
金属の薄片で ある箔は、古 くから工芸品 などの装飾に 使われてきました。
私どもでは、箔を変 色させた焼箔を染色和紙に貼り、かすり 模様を付けたり、細かい箔を全体にあし らうなどして、味わいある風合いに仕上 げました。
金属の薄片で ある箔は、古 くから工芸品 などの装飾に 使われてきました。
私どもでは、箔を変 色させた焼箔を染色和紙に貼り、かすり 模様を付けたり、細かい箔を全体にあし らうなどして、味わいある風合いに仕上 げました。
インテリアデコの取付け方法
こちらでは「インテリアデコ」の取付け方法をご紹介したいと思います。
■絵画のように”ひも掛け”する方法
多くのインテリアデコ商品は、付属の吊りひもで”ひも掛け”ができるようになっています。
(※壁面に取付けるフックは付属しておりません。壁面素材・パネル重量に合わせてご用意下さい。)


■長ビスを使って”直掛け”する方法
インテリアデコは、付属の吊り金具を使って”直掛け”できるようになっています。
壁面用フックや吊りひもが見えず、パネルの前傾がほとんど出ない綺麗な設置が行えます。



